第1271回経営者モーニングセミナー

開催日時 2月28日(火)6時00分~
場  所  若鮨はさま館


登米市倫理法人会 第1271回 経営者モーニングセミナー
本日の講師は
 仙台中央倫理法人会 富樫 敦子 県内レクチャラー

テーマ『私に起きたふたつの奇跡』

職業 社会保険労務士を 開業して13年。
県内レクチャラーになって 本日 当単会が初講話。
父は佐沼で建設業経営。兄は産婦人科を経営していた。
登米市迫町佐沼には幼き頃から縁があり。
夫の仕事の関係上 30代は山形県鶴岡市 山形市に居住。

何か仕事をしなければとの思いから社会保険労務士の資格を取るため勉強するも目先お金を稼がなければと頓挫。
入社したのが信販会社、業務は お客様の信用調査を3分間で決済する部署。
多忙の日々を過ごす内におへその周りに腫瘍ができる。
栞第七条 病気は生活の赤信号。p56後4行目 p57後3行目。
そして いざ腫瘍摘出手術の当日 摘出前の画像チェックで腫瘍がなくなっていることを伝えられ手術は回避。
奇跡としか言いようがない。
そして これを機に会社を辞め 再度社会保険労務士資格取得の勉強を始め見事合格。

昨年 21期生として宮城倫理経営塾を卒塾。直後の7月からは仕事の歯車が回りだし ホームページを立ち上げたら知り合いの行政書士の人から合同経営の話が持ち上がり 明日3月1日から新事務所オープン 4月から本学的に稼働とトントン拍子に事が運ぶ。

自分が最も尊敬する経営者は 松下幸之助や誰もが名前を知る人ではなく父親。
1人の失業者を出すこともなく 社員を思いやる 父が理想の経営者。
【社長の一言が 人を救い また 時には奈落の底に突き落とす】
心の底から 言葉遣いの重要性を感じさせられる 実体験に基づいた 素晴らしい講話でした。
ありがとうございました













?Gg[???ubN}[N??

2023年2月28日